トップページの記事数が減る場合の原因と対策【Blogger】


Bloggerでは、トップページに表示する記事の数を自由に指定することができます。

ですが、まれに指定した記事数よりも少ない数しか表示されないことが起こります。

実は、Bloggerのトップページには特殊な仕様があり、それがこの現象の原因となっています。

今回は、Bloggerでトップページに表示される記事数が減ってしまう現象の原因・対策についてまとめます。

Bloggerでトップページの表示数が減っている?

Bloggerの管理画面から『レイアウト』→『ブログの投稿ウィジット』を選択すると、トップページの投稿数を選択することができます。


しかし、ここで設定した数と実際に表示される記事数が違うという現象がまれに起こります。

そんなときは、表示する記事数を少なく指定すると、全ての記事が表示されるようになると思います。

なぜこのようなことが起こるのでしょうか。

実は、Bloggerのトップページには特殊な制限があります。

トップページの記事数が減る原因

Bloggerには、トップページの最大サイズは『1MBまで』という仕様があります。

これは、TOPページに表示されるアイキャッチ・スニペットの総容量ではなく、各記事の内容を含めた合計となります。

例えば、TOPページに6記事表示するように指定した場合を考えてみましょう。

TOPページには画像サムネイル、タイトル、日付のみが並べられていても、このサイズには各記事の画像、本文までカウントされます。

ここで、5記事目までの合計が1MB以内だとします。

しかし、6記事目に大量の画像が貼ってあるため、6記事を含めると1MBを超えてしまいました。

この場合、6記事目を含めると1MBを超えてしまうので、6記事目はトップページに表示されなくなります。

トップページで記事数が減っている場合、これと同じ現象が起きています。

対策:全ての記事を表示するには

指定した記事数通りに全ての記事を表示するには、Bloggerの各記事初めの方に、『追記の区切り』を挿入します。

追記の区切りを挿入すると、記事のサイズはその部分までの判定となります。


先ほどの例でいうと、6記事目の大量の画像の前に『追記の区切り』を挿入することで、大量の画像は1MBの判定に含まれなくなります。

また、他の記事にも追記の区切りを追加することで、より確実に防ぐことができます。

追記の区切りを挿入する方法はこちらをご覧ください。

>>「追記の区切り」の使い方とカスタマイズ方法の解説【Blogger】

他にも、各記事の画像を圧縮するなどの対策方法もあります。

画像を圧縮すると、記事の読み込み速度が速くなったり、たくさんの画像を設置している場合にはとても有効です。

ですが、圧縮しても1MBを超えてしまう事もあります。

そのため、この現象の対策として一番確実な方法は、各記事に『追記の区切り』を設定することです。

まとめ

トップページに全ての記事が表示されない現象は、記事に大量の画像を貼り付けたり、Youtubeの動画を貼り付けると起こりやすいです。

文字数や内容の濃い記事を書いた時は、トップページの表示数が指定した記事数になっているか確認しましょう。

追記の区切りの詳しい使い方についてはこちらの記事をご覧ください。

>>「追記の区切り」の使い方とカスタマイズ方法の解説【Blogger】

コメント