【Blogger】独自ドメインを使うメリット・デメリット

Bloggerでブログを作成すると、ブログのURLに『blogspot』という文字が含まれます。

かんたんに説明すると、この『blogspot』は『サブドメイン』と呼ばれるものです。
サブドメイン…?
まず、『URL』はインターネット上の住所のようなものです。

その上で、Bloggerというサービスを『マンション』と考えてください。


Bloggerというサービスでブログを運営することは、『マンションの一室を借りる』ということです。

そのため、Bloggerを利用してブログを運営する場合、そのURL(住所)には『マンション名』である『blogspot』の文字が入ります。

この『blogspot』がURLに含まれる場合、Bloggerのサブドメインで運営しているということになります。
なるほど!OKなび!
ですが、Bloggerでは『独自ドメイン』というものを適用することもできます。

システムはそのままBloggerを使用して、URL(住所)のみ変更します。

かんたんに、『サブドメイン = マンション』に対し『独自ドメイン = 一軒家』と考えてください。


一軒家というだけあり、独自ドメインを使うことで、サブドメインとは違う部分が色々とあります。
独自ドメインだと『blogspot』がつかないなび!
この記事では、Bloggerで独自ドメインを使うメリット・デメリットについて、まとめていきます。

【Blogger】独自ドメインを使うメリット

アドセンス

アドセンスアカウントには、『ホスト型アカウント』と『非ホスト型アカウント』の2タイプがあります。

Bloggerからアドセンスの申請を行う場合、基本的に制限付きの『ホスト型アカウント』となってしまいます。

ですが、独自ドメインを適用したBloggerブログからアドセンスの申請する場合、制限なしの『非ホスト型アカウント』を取得できます。

アドセンスアカウントの違いについて、詳しくはこちらをご覧ください。

>>【Bloggerアドセンス】アカウントの種類に注意しよう

SEO


『サブドメイン』でブログを運営する場合、『親ドメイン』の影響を受けてしまいます。
『親ドメイン』はBloggerのことなび!
しかし『独自ドメイン』の場合、『親ドメイン』の影響を受けずにブログが評価されます。

もちろん、Bloggerは世界的に有名なブログサービスなので、サブドメインも強いドメインパワーを持っています。

ですが、独自ドメインの方が伸びは早いでしょう。

移動が楽


ブログやメディアを運営するにあたって、Bloggerほど素晴らしいサービスはありません。

しかし、万が一にも他のブログサービスやWordpressへ移動する場合。

『独自ドメイン』を取得している場合、移動するのは記事のコンテンツのみなので、とてもかんたんです。

しかし『サブドメイン』の場合、『ドメイン = 住所』が変わってしまうので、新しくドメインを設定する必要があります。

【Blogger】独自ドメインを使うデメリット

お金がかかる

Bloggerを独自ドメインで使う唯一のデメリットは、お金がかかってしまうことです。

とはいっても、Bloggerであれば年間たったの1000円前後で適用することができます。
他のサービスと比べると格安なび!
ドメインの取得には、ムームードメインがオススメです。

>>ムームードメイン

まとめ

Bloggerでブログを運営するのであれば、基本的に独自ドメインの適用をオススメします。

一つのサイトを独自ドメインにして、非ホストのアドセンスアカウントが取得できれば、他のサイトにもアドセンスが設置できます。

また、自分の好きなURLを独自ドメインとして適用することで、ブログがより楽しくなります。

ブログ・サイト運営をしっかり行うためにも、独自ドメインの設定はオススメです。

コメント