はてなブログ、アメーバブログ、ラインブログ、livedoorブログなど、色々なブログサービスが思い浮かぶでしょう。
では、【Blogger】というブログサービスは聞いたことがありますか?
おそらく多くの人が聞いたことすらない、日本ではマイナーなブログサービスがBloggerです。
BloggerはGoogleが運営するブログサービスで、海外では割とメジャーなブログサービスですが、日本ではあまり流行っていません。
しかしBloggerは、他のブログサービスにはない、素晴らしい機能や特徴を持つ最高のブログサービスです。
この記事ではそんなBloggerについて知っていただくため、Bloggerの歴史や特徴について説明していきます。
Bloggerとは?
Bloggerとは、Googleが運営するブログサービスです。もともとはアメリカの企業「Pyra Labs」が1999年から開始したサービスですが、2003年にGoogleが買収し、Googleのサービスとなりました。
ライブドアブログの正式な開始が2003年、はてなブログの開始が2013年であることを考えると、かなり早いことがわかります。
ブログサービスの先駆けなび!
ちなみにBloggerの会社を創設したエヴァン・ウィリアムズは、後にMedium、そしてTwitterを生み出した人物です。そんなTwittetrを生み出した人物によって作られたBloggerには、他のブログサービスにはない素晴らしい機能がたくさんあります。
Bloggerの特徴
まず、Bloggerの主な特徴をあげてみます。
- 完全無料
- アドセンス・アフィリエイトOK
- https対応
- 一つのアカウントで最大100個のサイトが作れる
- 写真アップロードの容量制限なし
- サーバーいらず
- カスタマイズ自由
- 独自ドメインを設定できる
パッとあげて見ましたが、ブログをやっている方であれば、これだけでも十分すごいサービスだとわかるでしょう。
いくつかの項目を詳しくみていきます。
完全無料
BloggerはWordPressのようにサーバーを用意する必要がなく、はてなブログProのように追加のオプションもありません。
そのまま運営する場合、完全無料で始めることができます。
ただし、独自ドメインと呼ばれるものを適用する場合、1000 ~ 1500円/年ほどかかります。
しかしこの独自ドメインをはてなブログで使おうとした場合、はてなブログProに入る必要があり、それだけで+1000円/月となってしまいます。
独自ドメインを適用しなくてもBloggerでアクセスを集めることは可能ですし、適用してもドメイン代以外の余分なコストはかかりません 。
独自ドメインについて、詳しくはこちらをご覧ください。
>>【Blogger】独自ドメインを使うメリット・デメリット
無料ブログサービスでは、アフィリエイトを禁止していることがほとんどです。
しかしBloggerであれば、「A8ネット」や「もしもアフィリエイト」などのサイトを使ってアフィリエイトを行うことができます。
また、アドセンスの申請には2018年8月現在、サブドメインでの申請がBlogger以外ではできないようになっています。
つまりBloggerは、唯一アドセンスの申請に通ることのできる無料ブログサービスであり、アフィリエイトを行うことも可能です。
Bloggerでアドセンスを行う場合の注意点は、こちらにまとめました。
>>【Bloggerアドセンス】アカウントの種類に注意しよう
httpとhttpsの違いについて、httpsのほうがよりセキュリティに優れている(secure)ものとなっています。
2018年7月にGoogleはこのhttpsに対応していないサイトを訪れたユーザーに対して警告が表示されるアップデートを行いました。
http→httpsの移行作業は通常サーバーなどでの手続きが必要で、なかなか大変な作業です。
しかし、BloggerであればBloggerの管理画面からかんたんに行うことができます。
Bloggerでブログをhttps化する方法はこちらをご覧ください。
>>【見落とし注意】Bloggerでhttpsを完全に有効にする方法
そのまま運営する場合、完全無料で始めることができます。
ただし、独自ドメインと呼ばれるものを適用する場合、1000 ~ 1500円/年ほどかかります。
しかしこの独自ドメインをはてなブログで使おうとした場合、はてなブログProに入る必要があり、それだけで+1000円/月となってしまいます。
独自ドメインを適用しなくてもBloggerでアクセスを集めることは可能ですし、適用してもドメイン代以外の余分なコストはかかりません 。
独自ドメインについて、詳しくはこちらをご覧ください。
>>【Blogger】独自ドメインを使うメリット・デメリット
アドセンス・アフィリエイトOK
しかしBloggerであれば、「A8ネット」や「もしもアフィリエイト」などのサイトを使ってアフィリエイトを行うことができます。
また、アドセンスの申請には2018年8月現在、サブドメインでの申請がBlogger以外ではできないようになっています。
つまりBloggerは、唯一アドセンスの申請に通ることのできる無料ブログサービスであり、アフィリエイトを行うことも可能です。
Bloggerでアドセンスを行う場合の注意点は、こちらにまとめました。
>>【Bloggerアドセンス】アカウントの種類に注意しよう
https対応
2018年7月にGoogleはこのhttpsに対応していないサイトを訪れたユーザーに対して警告が表示されるアップデートを行いました。
http→httpsの移行作業は通常サーバーなどでの手続きが必要で、なかなか大変な作業です。
しかし、BloggerであればBloggerの管理画面からかんたんに行うことができます。
Bloggerでブログをhttps化する方法はこちらをご覧ください。
>>【見落とし注意】Bloggerでhttpsを完全に有効にする方法
1つのアカウントで最大100サイト作れる
はてなブログで無料アカウントの場合、作れるブログは最大3つまでです。
はてなブログProに入ったとしても、作れるブログは最大10個までとなっています。
一方、Bloggerであれば無料で最大100個のブログを作ることができます。
ほぼ無制限!
100個まで作ることはそうそうないと思いますが、新しいブログを立ち上げたい場合に数を気にせず行えるのは大きなメリットです。
Bloggerを始めるために必要なもの
ここまでBloggerの素晴らしい特徴を紹介してきました。
では、Bloggerを始めるために必要なものはなんでしょう。
それはただ一つ、Googleアカウントのみです。
では、Bloggerを始めるために必要なものはなんでしょう。
それはただ一つ、Googleアカウントのみです。
Googleアカウント一つあれば、無料でアドセンスを始めることができ、Bloggerでブログを100個まで作ることができます。
みなさんもぜひBloggerに登録して、快適なブログライフを過ごしましょう!
Bloggerをさらに快適にするテーマ【Orange ZELO】はこちら。
>>Blogger最強テーマ【OrangeZELO】の機能・特徴を紹介します
みなさんもぜひBloggerに登録して、快適なブログライフを過ごしましょう!
Bloggerをさらに快適にするテーマ【Orange ZELO】はこちら。
>>Blogger最強テーマ【OrangeZELO】の機能・特徴を紹介します
コメント